LINEモバイルでウイルス対策ってどうすればいいの?無料で使えるフィルタリング機能「iフィルター」があれば安心

LINE MOBILE(ラインモバイル)に乗り換えても、ウイルス対策はしっかりとしておきたいですよね?

無料で使えるフィルタリング機能とかあれば、一番いいんですけどどうなんですかね?


ってことで、今回はLINEモバイルをウイルスから守って、安心安全に使うための方法について説明します!


LINEモバイルには、フィルタリング機能が無料でついてるんで、問題なしですよ〜。


まずは公式HPを見る→【LINEモバイル公式HP】


▼LINEモバイル公式ホームページ▼


目次

▶LINEモバイルのウイルス対策アプリ i-フィルター

 -ウイルス対策

 -簡単設定で有害サイトからブロック

 -迷惑メール・迷惑着信をブロック

 -盗難、紛失してもどこにあるか探せる

 -その他の使える機能一覧

 -i-フィルターのまとめ

▶LINEモバイルでi-フィルターにお金は必要なの?

▶i-フィルターの申込み方

▶フィルタリング機能って必要なの?

▶まとめ


▶LINEモバイルのウイルス対策アプリ iフィルター


まず、LINEモバイルにウイルス対策・セキュリティ保護ってあるの?って疑問だったっんですが、探してみたらありました。


その名も、日本PTA全国協議会推薦製品の「i-フィルター」!!


しかも、このiフィルターは、PTAが推奨してるおすすめフィルタリングアプリみたいなんです。

フィルタリングを導入してる家庭のうち、95%の家庭で「i- フィルター」を導入してるってデータもあるみたいですよ。


なんか、スゴイアプリですね。

ちょっとドキドキしてきました。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


このフィルタリングアプリ iフィルターがどんなものか、ざっくり説明します。

ウイルス対策機能

不正アプリのダウンロードをブロックして、ウイルス感染を防ぎます!


この機能があれば、アプリのダウンロードからスマホがウイルス感染することはまずありません。


ついてて当然って感じですけど、安心できますね。

簡単設定で有害サイトからブロック

iフィルターは、有害情報を含むWebサイトに意図せずにアクセスするのを防ぎます!

また、ネット被害に合う危険性があるサイトへのアクセスも自動でブロックしてくれます。


もちろん、保護者による有害サイトアクセスの規制もできますよ。


こんな感じで、高度なブロックもしてくれるんですが、一番いいのは操作が簡単なことなんです!


操作が簡単なのに高い精度でのフィルタリングができるんで、とっても評判がいいんです。

だからこそ、フィルタリングアプリで95%もシェアを取れるんですね。


特に、フィルタリングの設定は、自身の使い方やお子さんの年齢に合わせたボタンをチェックするだけでできます。

推奨設定が、いくつも入ってるおかげで自動的に簡単に設定できますよ。


この他にも、見ていいサイトはブロック除外するなど、スマホが苦手な方でも細かい設定が簡単にできます。


なので、簡単なのにしっかりブロックしてくれるってのが、このアプリの一番の特徴です。


ウイルス対策やフィルタリングはしたいけど、難しい設定はわからないって方におすすめのアプリです。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 

格安SIM セキュリティ

迷惑メール・迷惑着信をブロック

このアプリを入れておけば、迷惑メールや迷惑電話もブロックできます。


怪しい電話やメールってまだまだ多いんで、ブロックできるってのはホントにいいですよね。

盗難、紛失してもどこにあるか探せる

i-フィルターを入れておけば、端末を盗まれたり無くしたりしても、パソコンからどこにあるかわかります。


この機能って便利ですよね。

ちょっとどこ言ったかな?って思ったときでも、すぐに探せます。


また、パソコンから端末のロックやデータの消去なんかもできますんで、もし亡くしてしまっても情報流出の可能性はぐっと抑えることができます。


自分で失くしちゃったときとか、お子さんが無くした時に、iフィルターがあると個人情報も削除できるんで便利ですよ。

その他の使える機能一覧

i-フィルターにはこの他にも、インターネットの利用状況チェックや個人情報の書き込み禁止機能などもあります。


この機能は、自分以外の家族(子ども)が使うときの使用情報のチェックに使えます。

また、個人情報書き込み禁止機能があれば、ネットショピングなどを勝手にできなくできます。


子どもにスマホを持たせるリスクがぐっと減りますね。

さすがPTAが推してるだけはありますね。


このiフィルターは、AndroidスマホにもiOSのiphoneにも、windowsにも全て対応しています。

なので、どの端末を選んでいたとしても99%使えますよ。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


i-フィルターのまとめ

iフィルターについて、いろんな機能を書きましたが、簡単に言うと「なんでもできるセキュリティアプリ」です。


なんでもできるんで、こいつがあれば問題なし。


しかもi-フィルターは、PTA推薦しているおすすめなフィルタリングソフトで、家庭向けフィルタリングソフトNo,1アプリです。


全国31,000校の学校に導入しており、採用実績もその信頼性も抜群!


出会い系や高額請求、アダルトサイトなどの有害サイトはもちろん、SNSなどのコミュニティサイトほか、パソコンやスマートフォンで日常的に利用しているサイトやアプリから、意図せず有害情報にさらされる危険をブロックできます。


なので、LINEモバイルでこの一つのオプションさえ契約してしまえば、他には何もする必要がないくらい評判の高いフィルタリングアプリです。


ウイルス感染したくない人や自分でフィルタリングの設定ができない人、いままで迷惑電話やメールで困っていた人は特に、フィルタリングアプリの導入は必須ですよ。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 

ウイルス


▶LINEモバイルでi-フィルターにお金は必要なの?


ちょっと気になるのがi-フィルターを使うのに、費用がかかるのかってとこですよね?

普通のセキュリティソフトならお金が結構かかりますが、どうなんでしょう。


調べてみたところ、なんと無料です!0円!!


i-フィルターはふつう年間契約のソフトで、一番安いものでも1年に4,320円必要です。

でも、LINEモバイルなら、iフィルターががゼロ円で使えます。


フィルタリングアプリを無料で使えるって、LINEモバイルさんめっちゃ太っ腹です。


ただ注意してほしいのが、LINEモバイルで契約している端末のみ無料ってことです。

他の格安SIMやキャリアスマホで使う場合は有料なんで気をつけてくださいね。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


i-フィルター価格


▶i-フィルターの申込み方


そこで気になるのがi-フィルター申し込み方法ですよね。

ってことで、ざっくりと書いておきます。


申し込み方法
1,LINEモバイルのマイページにアクセス
2,マイページからプラン・オプションを選ぶ
3,そのページのフィルタリングアプリの変更するのボタンを選ぶ
4,利用確認で「利用する」を選んで、申込み!
5,フィルタリングアプリコードをGet
6,http://www.daj.jp/cs/r/mdmb/からアプリをインストール
7,アプリを開いて、フィルタリングアプリコードを入力
8,インストール完了!


ってなかんじです。4~5あたりでライセンスコードみたいなの出てきて、「ホントに無料なのか?」ってドキドキしますけど、無料なんで安心してください。


たったこれだけの手続きで、有料のi-フィルターが無料で使えます。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


LINEモバイル フィルタリングアプリ


▶フィルタリング機能って必要なの?

ダウンロードするのちょっと大変そうだな?ホントにフィルタリングとか必要になってくるのかな?って思うかもしれません。


でも、お子さんのスマホにフィルタリングアプリは必要です。

理由は、利用者が18歳未満の場合は、フィルタリングアプリの利用は義務になっているからです!


もし、フィルタリングアプリを利用しない場合は親権者の同意が必要となります。


ってことはつまり、18歳以下の子どもが何かしらの事件に巻き込まれても、フィルタリングアプリを使っていなかったら親の責任だよってことです。


それは嫌ですし、子どもが事件に巻き込まれて辛い思いをするより、ちょっとだけ手間を掛けて入れといたほうがいいですよね。


無料で買える安全なら、手に入れとくべきですね。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


危険

まとめ

ってことで、LINEモバイルにはi-フィルターっていう、PTA推薦の心強いフィルタリングアプリが使えます!しかも無料です。


iフィルターは、国内シェアNo,1ソフトで実績も充分です。

なので、これさえインストールしておけばスマホのセキュリティは安心ですよ!


無料でi-フィルターを使えるのは、私の知る限りLINEモバイルだけです。

通信費が安くて、通信速度も速くて、フィルタリングアプリも無料で使える格安SIMって他にありません。


安い格安SIMに乗り換えて、フィルタリングアプリも使いたいって方は、LINEモバイルおすすめですよ。

ってことで、LINEモバイルのi-フィルターについての説明でした。


詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


▶︎キャンペーン情報

最後に!いまらなLINEモバイルはお得なキャンペーン中です!

初月無料なので、はじめのひと月の基本料金が0円で使えます!
何GBのプランを使っていてもむりょうなので、初めの月は10GBプランを選んでおいて、その月のうちに容量を変更してしまえば、10GBは無料で使えます。

また、プラン変更手数料は必要ないのですし、1ヶ月分のデータ容量は次の月に引き継げますので、ホントにオトクな使い方ですよ。

この方法は、契約のときにしかできません。
お得に契約したかったら、この方法は必ず使ってくださいね。

申し込み・詳細はこちら→【LINEモバイル公式HP】 


▼LINE MOBILEキャンペーンページはこちら▼